• HOME
  • 当院について
  • スタッフ紹介
  • 院内紹介
  • 診察の流れ
  • クリニックで用いる機器のご紹介
  • 学術活動
  • アクセス
  • よくある質問
  • ブログ
  • 申し込みフォーム

京都市の御所南にある犬猫の神経病専門のクリニックです。ワンちゃんやネコちゃんに神経病が疑われる場合(痙攣をおこした、急に立てないなど)には、お気軽にお問い合わせ下さい。当クリニックでは、ご家族からのお話や動物の状況に時間をかけて診察し、その後に必要に応じてMRI検査などの診断に必要な方法に関してご提示いたします。必要に応じて、専門的な手術を含めた治療も行います。

  • ホーム
  • 当院について
    • 診察の流れ
    • 検査料金のご案内
    • スタッフ紹介
    • 院内紹介
    • 手術実績
    • 進行性脊髄軟化症 あきらめないで
    • クリニックで用いる機器のご紹介
    • 学術活動
  • 営業・予約カレンダー
  • アクセス
  • よくある質問
  • ブログ
京都市の御所南にある犬猫の神経病専門のクリニックです。
ワンちゃんやネコちゃんの神経病(痙攣・てんかん・痛がる・立てないなど)に関してお気軽にお問い合わせ下さい。

Neuro Vets(ニューロベッツ) 動物神経科クリニック|京都市・脳神経・脊髄・外科・手術

follow me

TEL:075-255-1374 ご予約はこちら
緊急時を含めてまずはご連絡ください
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2021年4月

2021年4月

2021年4月30日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 林健太郎 神経病関係

大阪府立大学生命環境科学域付属獣医臨床センターの特任講師として着任いたしました。

大阪府立大学生命環境化学域附属獣医臨床センターにおける特任臨床講師として4月から着任することになりました。非常勤として月2回の出勤にはなりますが、神経病の普及のために、学生の方・獣医師として勤務されている方に色々とお伝え […]

カテゴリー

  • 日常
  • 神経病関係

バックナンバー

  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月

固定ページ

  • トップページ
  • 大学との連携
  • こんな症状はありませんか
    • 進行性脊髄軟化症 あきらめないで
    • 胸腰部椎間板ヘルニア
    • 頚部椎間板ヘルニア
  • 当院について
    • スタッフ募集
    • 院内紹介
    • 診察の流れ
      • MRI検査ってなに?
      • 脳脊髄液検査って何?
      • 検査料金のご案内
      • 手術実績
    • スタッフ紹介
      • 学術活動
    • クリニックで用いる機器のご紹介
  • アクセス
  • よくある質問
  • 申し込みフォーム
  • クリニックからのお知らせ
  • サイトマップ

Facebook

Facebook page

Twitter

Tweets by VetsNeuro ※表示されない場合は、再読み込みをお願い致します。

Instagram

現在開催されていますWJVFにおいて、7 現在開催されていますWJVFにおいて、7月31日(日)21:00〜フレブル徹底攻略「フレブル座談会」がLIVEで開催されます。
当クリニック院長の中本も神経科として参加させていただきます。

国内において人犬種であるフレンチ・ブルドッグ、見た目や性格は非常に可愛らしいですが、病気についてはすごく手強いです。
困られている先生も多いことと推察いたします。

本LIVE座談会では、それぞれの分野のスペシャリストが気になること、困っていること、そして聴講いただいている先生からのご質問などにお応えしながら議論を進めていく予定です。

#wjvf #フレブル座談会
さらに読み込む...
京都市の脳神経専門動物病院ニューロベッツ

〒604-0981 京都府京都市中京区御幸町通竹屋町上る毘沙門町550番地4 京都動物医療センタービル4階

Copyright © Neuro Vets 動物神経科クリニック All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • TEL