• HOME
  • 当院について
  • スタッフ紹介
  • 院内紹介
  • 診察の流れ
  • クリニックで用いる機器のご紹介
  • 学術活動
  • アクセス
  • よくある質問
  • ブログ
  • 申し込みフォーム

京都市の御所南にある犬猫の神経病専門のクリニックです。ワンちゃんやネコちゃんに神経病が疑われる場合(痙攣をおこした、急に立てないなど)には、お気軽にお問い合わせ下さい。当クリニックでは、ご家族からのお話や動物の状況に時間をかけて診察し、その後に必要に応じてMRI検査などの診断に必要な方法に関してご提示いたします。必要に応じて、専門的な手術を含めた治療も行います。

  • ホーム
  • 当院について
    • 診察の流れ
    • 検査料金のご案内
    • スタッフ紹介
    • 院内紹介
    • 手術実績
    • 進行性脊髄軟化症 あきらめないで
    • クリニックで用いる機器のご紹介
    • 学術活動
  • 営業・予約カレンダー
  • アクセス
  • よくある質問
  • ブログ
京都市の御所南にある犬猫の神経病専門のクリニックです。
ワンちゃんやネコちゃんの神経病(痙攣・てんかん・痛がる・立てないなど)に関してお気軽にお問い合わせ下さい。

Neuro Vets(ニューロベッツ) 動物神経科クリニック|京都市・脳神経・脊髄・外科・手術

follow me

TEL:075-255-1374 ご予約はこちら
緊急時を含めてまずはご連絡ください

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年2月3日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 林健太郎 日常

開院1周年のご挨拶

2020年2月3日に開院させていただき、本日で1年となりました。 今回は1年間の実績をご報告させていただくとともに、今後の予定などに関してお知らせいたします。 1年間の新規患者数は375例であり、MRI検査数(経過撮影な […]

2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 林健太郎 神経病関係

新年明けブログ【2021】

2021年が明けて、早くも3週間が経過いたしました。 年明けより多数の患者様にご来院をいただき、診察や検査、そして手術などを実施させていただいています。 急激な症状の悪化を示す椎間板ヘルニアなに関しては、早急に必要に応じ […]

2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 林健太郎 神経病関係

脳外科手術を行なったねこちゃん①

今回ご紹介をさせていただくのは「行動異常(旋回運動)および視覚障害」が症状で、発症後1ヵ月経過してご紹介をいただいた14歳のねこちゃんです。 他院にてMRI検査を行い、脳の真ん中から後ろ側近い部位に脳腫瘍が認められました […]

非圧迫性椎間板脱出および脊髄損傷
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 林健太郎 神経病関係

非圧迫性椎間板脱出のわんちゃんが来院

先日、大変嬉しいことがありました。 開院当月(2月)に他府県よりご来院いただきました患者様が、症状の改善を見せに遠方よりお越しくださったのです。スタッフ一同、改善した患者様の様子を拝見できることは大変嬉しいことであったと […]

convulsions_dog1
2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 林健太郎 神経病関係

脳外科手術を行なったわんちゃん①

Neuro Vets 動物神経科クリニックは、脳外科や脊髄外科など神経疾患に特化した手術を実施しています。馴染みのない治療でもありますので、患者様の概要をご紹介させていただき、その実際や治療経過などをどうしているかについ […]

大阪府立大学獣医外科学教室の客員研究員
2020年11月22日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 林健太郎 日常

客員研究員の継続

大阪府立大学獣医外科学教室の客員研究員として2019年11月から所属していましたが、2020年11月以降も引き続き客員研究員として所属させていただくことになりました。   2020年は新型コルなウイルス感染症に […]

京都大学ウイルス・再生医科学研究所臓器再建応用分野の中村達雄先生
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 林健太郎 日常

中村達雄先生へのご挨拶

先日、京都大学ウイルス・再生医科学研究所臓器再建応用分野の中村達雄先生が退官されるにあたり、ご挨拶にお伺いしてきました。 中村先生には私が京都大学で研究を行う際に受け入れていただきました。 また、京都大学医学研究科におい […]

大阪府立大学獣医臨床センター
2020年4月1日 / 最終更新日 : 2020年4月1日 林健太郎 日常

大阪府立大学獣医臨床センターの見学

先日、りんくうタウンにある大阪府立大学獣医臨床センターの見学に行ってきました。たくさんの専門的な先生や学生が診療に携わられていました。また、高度な設備が配置されており、とても興味深かったです。放射線治療などを実施する場合 […]

2020年2月2日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 林健太郎 神経病関係

日本獣医師回覧板(NJK)の2月号が発刊されました。

日本獣医師回覧板(NJK)の2月号が発刊されました。 今号ではてんかん発作へのアプローチと題して、発作を起こした症例へどうするかについて概説させていただいています。

ニューロベッツの内覧会
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 林健太郎 日常

内覧会ありがとうございました。

1月30日と31日に、Neuro Vets 動物神経科クリニックの内覧会を実施させていただきました。 お忙しい中、お時間をお作りいただいてご来院されました先生に感謝申し上げます。 また、内覧会に合わせて御花などをお送りい […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

カテゴリー

  • 日常
  • 神経病関係

バックナンバー

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月

固定ページ

  • トップページ
  • 大学との連携
  • こんな症状はありませんか
    • 進行性脊髄軟化症 あきらめないで
    • 胸腰部椎間板ヘルニア
    • 頚部椎間板ヘルニア
  • 当院について
    • スタッフ募集
    • 院内紹介
    • 診察の流れ
      • MRI検査ってなに?
      • 脳脊髄液検査って何?
      • 検査料金のご案内
      • 手術実績
    • スタッフ紹介
      • 学術活動
    • クリニックで用いる機器のご紹介
  • アクセス
  • よくある質問
  • 申し込みフォーム
  • クリニックからのお知らせ
  • サイトマップ

Facebook

Facebook page

Twitter

Tweets by VetsNeuro ※表示されない場合は、再読み込みをお願い致します。

Instagram

Neuro Vets 動物神経科クリニックでは、 Neuro Vets 動物神経科クリニックでは、電気生理学的検査の新たな検査項目として『体勢感覚誘発電位』を測定することが可能になりました。

四肢と脳の感覚神経の経路を評価する検査です。
今後は神経再生治療の評価方法の一つとしても用いていく予定です。

#体勢感覚誘発電位検査 #neurovets動物神経科クリニック
Load More...
京都市の脳神経専門動物病院ニューロベッツ

〒604-0981 京都府京都市中京区御幸町通竹屋町上る毘沙門町550番地4 京都動物医療センタービル4階

Copyright © Neuro Vets 動物神経科クリニック All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • TEL